BLOG

新着ブログ

レザーでも布でもない、新時代の張地 (ソファーの素材選びに迷ったら)

こんにちは!

LAPIAS万代家具  +Grace nagoya リビング担当Fです。

5月も早くも折り返しですね~

本日は、今のイチオシソファのご紹介です。

 

レザーでも布でもない、新時代の張地レザーテックスの魅力とは?


ソファ選びって意外と悩ましいものです。

レザーは高級感があるけれど、夏はベタつくし、冬はひんやり。

布張りは肌触りがいいけれど、飲み物をこぼしたときのダメージが気になる

 

そんな中、最近お客様からの注目度がグッと上がっているのが、「レザーテックス」という張地。

聞きなれない名前かもしれませんが、これがかなり優秀なんです。

 

 レザーテックスってどんな素材?

 

「レザーでも布でもない、ちょうどいい存在」。

これがレザーテックスの正体です。

 

関家具が独自に開発したこの素材は、本革のような重厚感と、布のような柔らかさ・通気性を兼ね備えた新しい張地。

見た目はまるでヴィンテージレザーのような風合いですが、実はメンテナンスもラクで扱いやすい。

「本革の見た目が好き。でも気を遣わずに使いたい」そんな方にはピッタリです。

 

 ここがすごい!レザーテックスの魅力

まるで本革のような質感

思わず「これ本革?」と聞かれることもあるほどリアルな質感。特にヴィンテージカラーは雰囲気抜群です。

通年快適な触り心地

夏はベタつかず、冬はヒヤッとしにくい。意外とこれは嬉しいポイントです。

キズや摩擦に強い

ペットを飼っているご家庭にも人気。猫ちゃんの爪にもある程度耐えてくれます。

お手入れがカンタン

飲み物をこぼしても、サッと拭くだけ。ファブリックではできない安心感があります。

 

バリエーションも豊富+別注色にも対応

 

レザーテックスには「スーパーレザーテックス」や「ヌバック調」など、風合いや質感の異なるシリーズが複数用意されています。

さらに、特注でカラーオーダーが可能なモデルもあり、「この色で部屋をまとめたい」「店舗の雰囲気に合わせたい」といったご要望にもお応えできます。

 

別注カラーをご希望の場合、納期は約34ヶ月ほどかかりますので、余裕を持ったご注文がおすすめです。

 

実際に触れてみて感じたこと

 

店頭で初めて触ったとき、正直「これ本革だと思った」というのが率直な感想。

適度な柔らかさと、絶妙なツヤ感があり、安っぽさは一切なし。

実際、お客様からも「ペットがいるからレザーは心配だったけど、これは良さそう」と反応がよく、購入される方も増えています。

 

 

まとめ

 

レザーのような高級感も欲しいけれど、普段使いしやすさも譲れない。

そんなちょうどいいを求める方にこそ、レザーテックスはおすすめです。

 

見た目も質感も、そして耐久性も。

さらに、自分好みの色にこだわりたい方には別注カラーのオーダーも可能です。

納期に少しお時間はいただきますが、その分「これだ」と思える一台に出会えるはずです。

 

ぜひ一度、実物に触れてみてください。家具選びの基準が、きっと変わります。

 

LAPIAS万代家具 +Grace nagoya    3階売り場にてお待ちしております。

店舗情報