みなさん、こんにちは!
先日まではリビングの主役とも言えるソファをご紹介していましたが、今回は睡眠に欠かせないマットレスのご紹介をしたいと思います!
「人は人生の3分の1もの時間を睡眠に費やしている」という話は有名なので皆さん1度は耳にしたことがあると思います。
たっぷりと寝たはずなのにスッキリとした目覚めが得られない、そんな経験はないでしょうか。
睡眠の質にこだわることは、人生をより充実させるためにも重要でその中でもマットレス選びは特に大切なポイントです。
快適な睡眠のために欠かせないマットレス、その中でもスプリングコイル系とノンコイル系に分かれています。スプリングコイル系には2種類あり、ポケットコイルとボンネルコイルに分かれます。
今回は、自分に合ったマットレスを見つけるために2種類のコイルの特徴と違いをご紹介していきます。
■ポケットコイル
ポケットコイルとはスプリングコイルが一つ一つ小さな円筒形の袋に入っており、それらをすき間なく並べた作りのマットレスです。
体を「点」で支えるので体圧の分散性が良く、一人一人の体に合わせてフィットしてくれるマットレスです。
一つ一つのコイルが独立しているので隣同士で寝ている方でも、相手の寝返りによる横揺れが少なくボンネルコイルよりも耐久性がよいため丈夫で通気性のいいマットレスが多いのが特徴です。
ポケットコイルでも2種類のスプリングの配列があり並び方が違うだけで寝心地が違ってきます。
○並行配列(へいこうはいれつ)
並行配列とは一つ一つのスプリングが縦横に同じ数のコイルが並んでいる配列のことを言います。
コイル同士の間隔が広いため全体的に柔らかく、体がマットレスに包み込まれているように感じることが多いです。
○交互配列(こうごはいれつ)
交互配列とはコイルがほとんどすき間なく詰まっている配列のことを言います。
コイルの数が並行配列よりも多いためしっかりとした寝心地になります。
かための寝心地が好きな方は交互配列、柔らかめが好きな方は並行配列のマットレスが良いかもしれません。
「寝ても疲れが取れにくい」、「起きた時に背中や肩が痛くなる事がある」などといった方や寝起きがスッキリしない方には、ポケットコイルがおすすめです。
■ボンネルコイル
ボンネルコイルとはコイル同士が縦横に連結していて一体化しているマットレスです。
ポケットコイルと違いからだを「面」で支えるため畳の上にお布団を敷いた時のようなしっかりと硬めの寝心地になります。
コイル同士が連結しているので、隣で寝ている方の寝返りの振動や自分の寝返りの振動も伝わりやすいです。
そのため、2人でベッドを使う方や夜中に目が覚めてしまうにはポケットコイルの方がおすすめです。
またポケットコイルよりも体圧の分散性が低いため、使う方によっては起きた時に疲れや痛みを感じることもあるかもしれません。
■ノンコイルマットレス
ノンコイルマットレスとは、コイルスプリングを使わずにウレタンフォームや低反発素材だけで作られているマットレスです。
低反発素材とは、押すとゆっくりと元の形状に戻るタイプです。体にかかる負担を軽減したり衝撃を吸収する素材を使っていることが多い為、2人で寝ても隣の方の動きを吸収するので快適に眠ることが出来ますよ。
ポケットコイルやボンネルコイルなどよりもフィット感があるので包み込まれるように眠れます。
マットレスは寝心地が一番大切ですが、通気性も気になりますよね。
このように空気穴が空いているマットレスは寝返りなどのわずかな振動でマットレス内部の空気が循環することで通気性も抜群です。
マットレスは洗うことが出来ないので、このように目に見えて通気性が良いのが分かると安心ですよね。
ボンネルコイル、ポケットコイル、ノンコイルはそれぞれ特徴をご紹介しましたがいかがでしたか。
ぜひ今後のマットレスを選ぶときの参考にしてみてくださいね。
- SHOP NAGOYA: